ラベル カッパドキア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル カッパドキア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年9月20日日曜日

Cappadocia, Olympos, and Istanbul 2015/09/15

カッパドキア最終日で、夜11:00でアンタルヤに向かう。
朝食をホテルで取り、Green tourに参加。
地下都市が目当て。面白いんだけど、とにかく通路が狭い(左右だけじゃなくて、上下にも)ので大変だった。何回頭や背中をぶつけたことか。かがんでも背中があたる。
ツアーの見どころは、地下都市と、Ihlara Valley。
帰ってくると、7時ぐらいになってるので、夜行バス待ちの身としてはありがたいのでした。
昼はツアーに組み込まれてたランチ。美味くはないがこんなもんだろ、というぐらい。
夜は、ホテルで執拗に食ってけと言われるので、(ウィンナーならぬ、ターキッシュ)シュニッツェル食べた。全部で20TLなので悪くないけど、ポッタリーケバブとか食べたかった気もする。

ちなみに、ホテルでシャワー浴びさせてくれましたので、リラ払いにしたいと言ったら93ユーロが330リラになった件は許してやる。







Cappadocia, Olympos, and Istanbul 2015/09/14

前日に申し込んでおいた気球ツアーに参加するため、4:30AMにホテル玄関前でスタンバイ。
ツアー会社のミニバスが迎えに来て、一端会社の待合室に全員集合(珈琲とお菓子がでる)。その後、パイロット別にバスを乗り換え、離陸地点に。


気球をふくらませるのを見ながら待機するのだけど、周りに気球が大量にあるので結構楽しい。
30分も待たなかったと思う。
次々上がる気球に混じって、浮かんでいくのは非日常的でとても楽しい。



しばらく飛んでいると、朝日が。

着陸すると、シャンパンでお祝い


だいたい一時間ぐらいのフライトで、130ユーロでしたが、個人的には見合ってると思います。
より長いプランもありますが、一時間で十分じゃないかなぁ。

終わって宿についても9時とかなのでツアーにも参加できますが、人任せがすきでないのでスクーターを借りて周辺をめぐる(urugup, avanos, uchisar)。田舎なので交通量も大したことないし、右側走ることだけ覚えてれば特に問題なし。6時間借りて75TL。ガソリンは満タンで返さなきゃいけないんだけど、Goremeの外にしかスタンドがない。入れて帰ったけど、なんやかんやと言って5TL取られた。このへん、トルコ人腹立つ。それは別にして、もともとバイク乗りの私としては久しぶりのツーリングだったこともあり楽しかった。バイクに乗れないひとでも、4輪バギーがあるので同じくたのしめるかと(倍ぐらいしますが、道無き道を行く楽しさもカッパドキアでは楽しめそうです)

(uchisarの砦。上に登れます。1か2TL)

日焼け止めも塗らないで走ったものだから酷い日焼けになってしまいあとを引くのだけど別の話。
セットメニュー一個だけ(50TL)だけど、お得感はある。





Cappadocia, Olympos, and Istanbul 2015/09/13

ホテルの朝食を取って活動開始。
到着した夜にツアーとか気球とかをカウンターの坊やに勧められたが、イラッとしたので翌日考えると言って伸ばしたので、全く予定ゼロ。
とりあえず、歩いていけそうなGoreme Open Museumにいく。
歩ける距離だけど、暑い。とにかく暑い。
美術館は、岩の中に教会が作ってあったり、興味深かった。



昼はOtogarの近くのbig boyみたいな名前のレストランでターキッシュミートボールだったような気がする何かを食べる。


夜はTopdeck Cave Restaurantで、main menuのチキンと、スターターのmezeのなかから、クリームチーズに辛いスパイスを入れたものをたのむ。どちらも美味しかった。




Cappadocia, Olympos, and Istanbul 2015/09/12

総会も終わったので、長めの休みでトルコへ。美味しいもの食べに。
この日は飛行機で移動のみ。

ウィーンからイスタンブール(ちっちゃい方。サビハ・ギョクチェン)、イスタンブールからカイセリ。
カイセリ空港からはホテルにお願いしておいたシャトルで(25TL)。
ホテルは、Historical Goerme House
今年の春にできたばかりで、値段を考えると良いと思う。
(にもかかわらず、何がしか壊れてたりトルコだなぁとは思うけど)

朝昼はラウンジで。よるは、ターキッシュサンドイッチ(チキンケバブ?)。
トルコは夜十時以降はお酒買えないことを知らず、それだけ食べて寝る。