単著で出した論文を"I"で書いていたら、レビュワーにWeだろと言われた上に、上司が顔を真赤にしてやってきて、あれこれ言っていたが、Iのほうが正しいのである。
JAEA時代の話。
https://en.wikipedia.org/wiki/F._D._C._Willard
2019年11月28日木曜日
2019年11月27日水曜日
bluetooth tethering with public wifi
Diners Appで公衆wifiにつないでる状態でbluetooth tetheringすると、PCが通信できた。
Xiaomi Mi A1と Lenovo X260の組み合わせ。
中華タブレットも持ってたけど、そっちはできなかった。多分、bluetoothの規格の問題だと思う。
Xiaomi Mi A1と Lenovo X260の組み合わせ。
中華タブレットも持ってたけど、そっちはできなかった。多分、bluetoothの規格の問題だと思う。
SIM and WiFi in Denver USA
I used MOSTSIM (AT&T ver.) with Xiaomi Mi A1.
https://www.amazon.de/dp/B079S2SWMX/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_dTO3DbH4JNTK4
Unfortunately, I only could catch 3G, even Band 5 is in the list of AT&T bands, A1 accepts.
Instead, Diners App enables me to use public wifi, called xfinitywifi.
The airbnb accommodation did not have wifi, but I could catch it in the room. It was very helpful.
https://www.amazon.de/dp/B079S2SWMX/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_dTO3DbH4JNTK4
Unfortunately, I only could catch 3G, even Band 5 is in the list of AT&T bands, A1 accepts.
Instead, Diners App enables me to use public wifi, called xfinitywifi.
The airbnb accommodation did not have wifi, but I could catch it in the room. It was very helpful.
2019年11月26日火曜日
Denver (convention centre)
SC19参加のためにデンバーに行ってきました。
周りのホテルがひどく高いので、ちょっと離れたところのairbnbで宿泊。
ここは、L線のターミナルで、徒歩の移動時間も含めて30分ぐらい。
一日券が$6で、往復の料金と同じだった。
https://www.airbnb.jp/rooms/36881170?s=67&shared_item_type=1&virality_entry_point=1
周りのホテルがひどく高いので、ちょっと離れたところのairbnbで宿泊。
ここは、L線のターミナルで、徒歩の移動時間も含めて30分ぐらい。
一日券が$6で、往復の料金と同じだった。
https://www.airbnb.jp/rooms/36881170?s=67&shared_item_type=1&virality_entry_point=1
2019年10月29日火曜日
dinersで無料WIFI
androidのdinersのアプリのなかに、hotspotに接続する機能がある。
しらなかった。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dci.WebAppTest&hl=ja
しらなかった。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dci.WebAppTest&hl=ja
2019年10月28日月曜日
UQ mobileのSMS/MMS
先月、母のスマホをAquos Sense2@UQmobileに買い替えたのだが、ぬぬぬメールはどうも住所録との連携がわるいらしく、誤配信されてしまうらしい。
Googleのメッセージアプリに切り替えてもらったところ、とりあえずうまく行っているみたい。
それはともかく、UQmobileの店員が、上記の状態で解決のために端末の買い替えを勧めてくるとかよくわからんことを言っていたみたい。
言いたいこと色々ある。
Googleのメッセージアプリに切り替えてもらったところ、とりあえずうまく行っているみたい。
それはともかく、UQmobileの店員が、上記の状態で解決のために端末の買い替えを勧めてくるとかよくわからんことを言っていたみたい。
言いたいこと色々ある。
2019年10月14日月曜日
SC19(WACCPD19)
Accepted at SC19 (WACCPD19)!
See you guys in Denver.
Acceleration in Acoustic Wave Propagation Modelling using OpenACC/OpenMP and its hybrid for the Global Monitoring System
https://waccpd.org/program/
See you guys in Denver.
Acceleration in Acoustic Wave Propagation Modelling using OpenACC/OpenMP and its hybrid for the Global Monitoring System
https://waccpd.org/program/
google camera(gcam) 7.0 on Xiaomi mi a1
The version of "Redmi Note 5 Pro / 6 Pro / 7 / 7S / 7 Pro, Mi A3 / A2, Zenfone Max Pro M1 / M2" works on my A1, in the following link
https://www-gizchina-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.gizchina.com/2019/10/13/how-to-install-google-camera-7-0-gcam-on-any-android-device/amp/?usqp=mq331AQCKAE%3D&_js_v=0.1#referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=From%20%251%24s&share=https%3A%2F%2Fwww.gizchina.com%2F2019%2F10%2F13%2Fhow-to-install-google-camera-7-0-gcam-on-any-android-device%2F
https://www-gizchina-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.gizchina.com/2019/10/13/how-to-install-google-camera-7-0-gcam-on-any-android-device/amp/?usqp=mq331AQCKAE%3D&_js_v=0.1#referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=From%20%251%24s&share=https%3A%2F%2Fwww.gizchina.com%2F2019%2F10%2F13%2Fhow-to-install-google-camera-7-0-gcam-on-any-android-device%2F
2019年7月23日火曜日
2019年7月17日水曜日
YI 360 VR
YI360 VRが送料など込で180USDなので、買ってしまった。
今持ってるinsta360 airに比べて、総画素数で4倍ぐらいになるので、だいぶ綺麗にとれるはず。
https://www.amazon.com/dp/B01CW4C2HU/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_XC0lDbRF2YZCS
今持ってるinsta360 airに比べて、総画素数で4倍ぐらいになるので、だいぶ綺麗にとれるはず。
https://www.amazon.com/dp/B01CW4C2HU/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_XC0lDbRF2YZCS
2019年6月6日木曜日
Octave + cuFFT + OpenACC. Works with GCC-8
I succeeded to run cuFFT + OpenACC + Octave with GCC-8.
Waiting for a response from PGI.
Waiting for a response from PGI.
$ sudo apt-get install
gcc-8-offload-nvptx
$ sudo apt-get install g++-8$ cat Makefile
CC= g++-8 -fopenacc
LD=g++-8 -fopenacc -L/usr/local/cuda-9.2/lib64 -lcufft
C_OPT=-fPIC
C_INC=-I/usr/local/cuda-9.2/include
OCT_INC=-I/usr/include/octave-4.2.2/octave/.. -I/usr/include/octave-4.2.2/octave
OCT_LIBS=-L/usr/lib/x86_64-linux-gnu/octave/4.2.2 -loctinterp -loctave
.SUFFIXES:
.SUFFIXES: .o .cc
.cc.o:; $(CC) $(C_INC) $(OCT_INC) -c $(C_OPT) $<
.f90.o:; $(F90) -c $(F_OPT) $<
OBJS = \
testFFTGPU.o
TARGET = testFFTGPU.oct
all: $(TARGET)
$(TARGET): $(OBJS)
$(LD) $(OCT_INC) -shared -Wl,-Bsymbolic -o $(TARGET) $(OBJS) $(OCT_LIBS) -Wl,-Bsymbolic-functions
run:
./run.sh
clean:
rm -f *.o *.d *.mod $(TARGET) *~
rm -f work.pc work.pcl *.optrpt log.txt
rm -f *.gpu *.ptx *.oct
$ cat run.sh
LD_PRELOAD=/opt/pgi/linux86-64-nollvm/2019/cuda/9.2/lib64/libcudart.so.9.2:/opt/pgi/linux86-64-llvm/2019/cuda/9.2/lib64/libcufft.so.9.2 octave callOct.m
$ cat callOct.m
mat = rand(10,10);
mat1 = mat;
mat2 = mat;
fftGPU = testFFTGPU(mat2);
ifft_mat1 = ifft2(mat1);
fftGPU - ifft_mat1
$ cat testFFTGPU.cc
#include<math.h>
#include <octave/oct.h>
#include <octave/parse.h>
#include <complex>
#include <chrono>
#include <fftw3.h>
#include "openacc.h"
#include "cufft.h"
void inv_CUFFT(Complex *in_data, Complex *out_data, int nc, int nr, void *stream)
{
cufftHandle plan;
cufftResult ResPlan = cufftPlan2d(&plan, nc,nr, CUFFT_Z2Z);
cufftSetStream(plan, (cudaStream_t)stream);
cufftResult ResExec = cufftExecZ2Z(plan,
(cufftDoubleComplex*)in_data,
(cufftDoubleComplex*)out_data,
CUFFT_INVERSE);
cufftDestroy(plan);
}
DEFUN_DLD(testFFTGPU, args, ,
"main body;")
{
fprintf(stderr,"device type: %d\n", acc_get_device_type());
fprintf(stderr,"Num devices: %d\n", acc_get_num_devices(acc_device_nvidia));
ComplexMatrix Matrix(args(0).complex_matrix_value());
octave_value_list retval;
ComplexMatrix out(Matrix.dims());
double *pmat = reinterpret_cast<double *> (const_cast<Complex *>(Matrix.fortran_vec()));
double *pout = reinterpret_cast<double *> (const_cast<Complex *>(out.fortran_vec()));
// Complex *pmat = (Matrix.fortran_vec());
// Complex *pout = (out.fortran_vec());
static dim_vector dv = Matrix.dims();
int Nc = dv(0);
int Nr = dv(1);
#pragma acc data copy(pmat[0:Nc*Nr*2],pout[0:Nc*Nr*2])
{
void *stream = acc_get_cuda_stream(acc_async_sync);
#pragma acc host_data use_device(pmat,pout)
{
inv_CUFFT((Complex*)pmat,(Complex*)pout,Nc,Nr,stream);
}
#pragma acc parallel
for(int i=0;i<Nr*Nc*2;i++){
pout[i] = pout[i]/double(Nr*Nc);
}
}
retval(0) = out;
return retval;
}
$ sh run.sh
octave: X11 DISPLAY environment variable not set
octave: disabling GUI features
device type: 5
Num devices: 4
ans =
Columns 1 and 2:
0.0000e+00 + 0.0000e+00i 3.4694e-18 + 2.6021e-18i
6.9389e-18 - 8.6736e-18i 0.0000e+00 - 6.9389e-18i
-1.9082e-17 - 1.5613e-17i -1.7347e-18 - 3.4694e-18i
3.4694e-18 + 1.0408e-17i -5.4210e-18 + 3.4694e-18i
-2.7756e-17 - 1.0408e-17i 0.0000e+00 + 0.0000e+00i
4.5103e-17 + 0.0000e+00i 6.0715e-18 + 0.0000e+00i
-2.7756e-17 + 1.0408e-17i 0.0000e+00 + 0.0000e+00i
3.4694e-18 - 1.0408e-17i -2.3852e-18 - 4.3368e-18i
-1.9082e-17 + 1.5613e-17i -2.6021e-18 - 3.4694e-18i
6.9389e-18 + 8.6736e-18i 3.4694e-18 + 5.2042e-18i
Columns 3 and 4:
-1.5613e-17 + 0.0000e+00i -5.2042e-18 + 6.9389e-18i
1.0408e-17 - 3.4694e-18i 6.9389e-18 + 3.4694e-18i
0.0000e+00 - 6.7221e-18i 0.0000e+00 - 6.9389e-18i
-6.9389e-18 + 7.8063e-18i -6.9389e-18 + 0.0000e+00i
-3.4694e-18 + 6.9389e-18i -1.1276e-17 + 4.4452e-18i
-3.4694e-18 + 3.4694e-18i -3.4694e-18 + 0.0000e+00i
-3.9031e-18 + 0.0000e+00i -3.4694e-18 + 0.0000e+00i
6.9389e-18 + 0.0000e+00i -1.0408e-17 - 3.3314e-18i
0.0000e+00 - 3.4694e-18i 1.7347e-18 + 1.7347e-18i
-6.9389e-18 + 1.0408e-17i 0.0000e+00 - 3.4694e-18i
Columns 5 and 6:
-1.0408e-17 - 9.3241e-18i -3.9899e-17 + 0.0000e+00i
0.0000e+00 - 3.4694e-18i -5.6379e-18 + 3.8489e-18i
6.9389e-18 + 6.9389e-18i 6.9389e-18 + 1.1926e-18i
8.6736e-18 - 3.4694e-18i 0.0000e+00 + 8.6736e-18i
1.0408e-17 - 1.0408e-17i 6.9389e-18 + 1.7347e-17i
-1.0408e-17 + 1.0408e-17i -5.2042e-18 + 0.0000e+00i
0.0000e+00 + 0.0000e+00i 6.9389e-18 - 1.7347e-17i
0.0000e+00 + 8.6736e-18i 0.0000e+00 - 8.6736e-18i
3.4694e-18 + 3.4694e-18i 6.9389e-18 - 1.1926e-18i
0.0000e+00 + 3.4694e-18i -5.6379e-18 - 3.8489e-18i
Columns 7 and 8:
-1.0408e-17 + 9.3241e-18i -5.2042e-18 - 6.9389e-18i
0.0000e+00 - 3.4694e-18i 0.0000e+00 + 3.4694e-18i
3.4694e-18 - 3.4694e-18i 1.7347e-18 - 1.7347e-18i
0.0000e+00 - 8.6736e-18i -1.0408e-17 + 3.3314e-18i
0.0000e+00 + 0.0000e+00i -3.4694e-18 + 0.0000e+00i
-1.0408e-17 - 1.0408e-17i -3.4694e-18 + 0.0000e+00i
1.0408e-17 + 1.0408e-17i -1.1276e-17 - 4.4452e-18i
8.6736e-18 + 3.4694e-18i -6.9389e-18 + 0.0000e+00i
6.9389e-18 - 6.9389e-18i 0.0000e+00 + 6.9389e-18i
0.0000e+00 + 3.4694e-18i 6.9389e-18 - 3.4694e-18i
Columns 9 and 10:
-1.5613e-17 + 0.0000e+00i 3.4694e-18 - 2.6021e-18i
-6.9389e-18 - 1.0408e-17i 3.4694e-18 - 5.2042e-18i
0.0000e+00 + 3.4694e-18i -2.6021e-18 + 3.4694e-18i
6.9389e-18 + 0.0000e+00i -2.3852e-18 + 4.3368e-18i
-3.9031e-18 + 0.0000e+00i 0.0000e+00 + 0.0000e+00i
-3.4694e-18 - 3.4694e-18i 6.0715e-18 + 0.0000e+00i
-3.4694e-18 - 6.9389e-18i 0.0000e+00 + 0.0000e+00i
-6.9389e-18 - 7.8063e-18i -5.4210e-18 - 3.4694e-18i
0.0000e+00 + 6.7221e-18i -1.7347e-18 + 3.4694e-18i
1.0408e-17 + 3.4694e-18i 0.0000e+00 + 6.9389e-18i
octave: X11 DISPLAY environment variable not set
octave: disabling GUI features
device type: 5
Num devices: 4
ans =
Columns 1 and 2:
0.0000e+00 + 0.0000e+00i 3.4694e-18 + 2.6021e-18i
6.9389e-18 - 8.6736e-18i 0.0000e+00 - 6.9389e-18i
-1.9082e-17 - 1.5613e-17i -1.7347e-18 - 3.4694e-18i
3.4694e-18 + 1.0408e-17i -5.4210e-18 + 3.4694e-18i
-2.7756e-17 - 1.0408e-17i 0.0000e+00 + 0.0000e+00i
4.5103e-17 + 0.0000e+00i 6.0715e-18 + 0.0000e+00i
-2.7756e-17 + 1.0408e-17i 0.0000e+00 + 0.0000e+00i
3.4694e-18 - 1.0408e-17i -2.3852e-18 - 4.3368e-18i
-1.9082e-17 + 1.5613e-17i -2.6021e-18 - 3.4694e-18i
6.9389e-18 + 8.6736e-18i 3.4694e-18 + 5.2042e-18i
Columns 3 and 4:
-1.5613e-17 + 0.0000e+00i -5.2042e-18 + 6.9389e-18i
1.0408e-17 - 3.4694e-18i 6.9389e-18 + 3.4694e-18i
0.0000e+00 - 6.7221e-18i 0.0000e+00 - 6.9389e-18i
-6.9389e-18 + 7.8063e-18i -6.9389e-18 + 0.0000e+00i
-3.4694e-18 + 6.9389e-18i -1.1276e-17 + 4.4452e-18i
-3.4694e-18 + 3.4694e-18i -3.4694e-18 + 0.0000e+00i
-3.9031e-18 + 0.0000e+00i -3.4694e-18 + 0.0000e+00i
6.9389e-18 + 0.0000e+00i -1.0408e-17 - 3.3314e-18i
0.0000e+00 - 3.4694e-18i 1.7347e-18 + 1.7347e-18i
-6.9389e-18 + 1.0408e-17i 0.0000e+00 - 3.4694e-18i
Columns 5 and 6:
-1.0408e-17 - 9.3241e-18i -3.9899e-17 + 0.0000e+00i
0.0000e+00 - 3.4694e-18i -5.6379e-18 + 3.8489e-18i
6.9389e-18 + 6.9389e-18i 6.9389e-18 + 1.1926e-18i
8.6736e-18 - 3.4694e-18i 0.0000e+00 + 8.6736e-18i
1.0408e-17 - 1.0408e-17i 6.9389e-18 + 1.7347e-17i
-1.0408e-17 + 1.0408e-17i -5.2042e-18 + 0.0000e+00i
0.0000e+00 + 0.0000e+00i 6.9389e-18 - 1.7347e-17i
0.0000e+00 + 8.6736e-18i 0.0000e+00 - 8.6736e-18i
3.4694e-18 + 3.4694e-18i 6.9389e-18 - 1.1926e-18i
0.0000e+00 + 3.4694e-18i -5.6379e-18 - 3.8489e-18i
Columns 7 and 8:
-1.0408e-17 + 9.3241e-18i -5.2042e-18 - 6.9389e-18i
0.0000e+00 - 3.4694e-18i 0.0000e+00 + 3.4694e-18i
3.4694e-18 - 3.4694e-18i 1.7347e-18 - 1.7347e-18i
0.0000e+00 - 8.6736e-18i -1.0408e-17 + 3.3314e-18i
0.0000e+00 + 0.0000e+00i -3.4694e-18 + 0.0000e+00i
-1.0408e-17 - 1.0408e-17i -3.4694e-18 + 0.0000e+00i
1.0408e-17 + 1.0408e-17i -1.1276e-17 - 4.4452e-18i
8.6736e-18 + 3.4694e-18i -6.9389e-18 + 0.0000e+00i
6.9389e-18 - 6.9389e-18i 0.0000e+00 + 6.9389e-18i
0.0000e+00 + 3.4694e-18i 6.9389e-18 - 3.4694e-18i
Columns 9 and 10:
-1.5613e-17 + 0.0000e+00i 3.4694e-18 - 2.6021e-18i
-6.9389e-18 - 1.0408e-17i 3.4694e-18 - 5.2042e-18i
0.0000e+00 + 3.4694e-18i -2.6021e-18 + 3.4694e-18i
6.9389e-18 + 0.0000e+00i -2.3852e-18 + 4.3368e-18i
-3.9031e-18 + 0.0000e+00i 0.0000e+00 + 0.0000e+00i
-3.4694e-18 - 3.4694e-18i 6.0715e-18 + 0.0000e+00i
-3.4694e-18 - 6.9389e-18i 0.0000e+00 + 0.0000e+00i
-6.9389e-18 - 7.8063e-18i -5.4210e-18 - 3.4694e-18i
0.0000e+00 + 6.7221e-18i -1.7347e-18 + 3.4694e-18i
1.0408e-17 + 3.4694e-18i 0.0000e+00 + 6.9389e-18i
2019年5月25日土曜日
octave + cufft + pgi (openacc). !!!!!!!! This does not work !!!!!!!!!!
I tried to mimic the following page to call cuFFT from "octfile"(octave).
However, PGI compiler (19.4) dies.
If you want to try, save the following files and type
$ sh compile.sh
$ octave callOct.m
============ compile.sh ==============
#!/bin/bash
env CXX="pgc++" \
CXXFLAGS="-fast -acc -ta=tesla,cuda9.2,managed -Minfo=accel
-Mcudalib=cufft" \
XTRA_CXXFLAGS=" " \
CPPFLAGS=" " \
DL_LD="pgc++" \
mkoctfile --verbose testFFTGPU.cc
============ compile.sh ==============
x
x
=== testFFTGPU.cc ===
#include<math.h>
#include <octave/oct.h>
#include <octave/parse.h>
#include <complex>
#include <chrono>
#include <fftw3.h>
#include "openacc.h"
#include "cufft.h"
void inv_CUFFT(Complex *in_data, Complex *out_data, int nc,
int nr, void *stream)
{
cufftHandle plan;
cufftResult ResPlan =
cufftPlan2d(&plan, nc,nr, CUFFT_Z2Z);
cufftSetStream(plan,
(cudaStream_t)stream);
cufftResult ResExec = cufftExecZ2Z(plan,
(cufftDoubleComplex*)in_data,
(cufftDoubleComplex*)out_data,
CUFFT_INVERSE);
cufftDestroy(plan);
}
DEFUN_DLD(testFFTGPU, args, ,
"main body;")
{
ComplexMatrix Matrix(args(0).complex_matrix_value());
octave_value_list
retval;
ComplexMatrix out(Matrix.dims());
Complex *pmat = reinterpret_cast<Complex *> (const_cast<Complex
*>(Matrix.fortran_vec()));
Complex *pout = reinterpret_cast<Complex *> (const_cast<Complex
*>(out.fortran_vec()));
static
dim_vector dv = Matrix.dims();
int
Nc = dv(0);
int
Nr = dv(1);
#pragma acc data
copy(pmat[0:Nc*Nr],pout[0:Nc*Nr])
{
void
*stream = acc_get_cuda_stream(acc_async_sync);
#pragma acc host_data use_device(pmat,pout)
{
inv_CUFFT(pmat,pout,Nc,Nr,stream);
}
}
retval(0) = out;
return retval;
}
=== end testFFTGPU.cc ==
=== callOct.m ===
mat =
rand(100,100);
mat1 = mat;
mat2 = mat;
fftGPU =
testFFTGPU(mat2);
ifft_mat1 = ifft2(mat1);
fftGPU - ifft_mat1
=== end callOct.m ===
2019年5月19日日曜日
納豆作り
そういえば、納豆を作る、というか増やしてみました。
レシピは検索すればいくらでもでてくるので割愛。
訴求点は、オーブンを50度の設定にできるという発見。
電気代が気になりますが、乾燥大豆で400gは一気に作れそうなので、
いっぱい食べるならもとは取れる気がする。
レシピは検索すればいくらでもでてくるので割愛。
訴求点は、オーブンを50度の設定にできるという発見。
電気代が気になりますが、乾燥大豆で400gは一気に作れそうなので、
いっぱい食べるならもとは取れる気がする。
2019年4月23日火曜日
Hallstadt and Obertraun (3/3)
最終日は、Obertraun Dachsteinのケーブルカーでファイブフィンガーズという絶景スポットを訪ねました。
4月では山の頂上は雪に覆われていて、ケーブルカーの乗り場でカンジキを借りるようにおすすめされます(実際あったほうが安全です)。
9:57にホテルのバス停を出発するバスにのり(2.20ユーロ)、チケットの購入(panorama tickeet. 32ユーロぐらい)を終えて、10:30発のケーブルカーに乗車。10分で頂上付近まで到着します。
ここからは徒歩 on カンジキで30分ぐらい。アップダウンが激しく結構大変ですが、景色の素晴らしさは文句なしなので健康上の不安がなければ行く価値ありです。
帰りは13:45ぐらいにでるバスにのり、Obertraunのホテルまで。預けてあった荷物をピックアップして、14:28発のOEBBで帰りました(Attnang-Puchheimで16:00発、Wien Hbf 18:05着のRJに乗り換え)。
この日がイースターだったようなのですが、Obertraunの風習で車輪がついたものを”ヘンなところ”に置く習わしだそうで、自転車が看板に引っ掛けてあったり猫車が屋根の上に載ったりしていました。あとから気づいたのですが、宿からファイブフィンガーズが見えていて、デジカメの望遠でたまたま撮影していました(観測所だとか適当なことを言っていた)。
夕飯はお腹が疲れていたので、近所の中華寿司屋さんで持ち帰り。マグロサーモンセットとカリフォルニアロール。
4月では山の頂上は雪に覆われていて、ケーブルカーの乗り場でカンジキを借りるようにおすすめされます(実際あったほうが安全です)。
9:57にホテルのバス停を出発するバスにのり(2.20ユーロ)、チケットの購入(panorama tickeet. 32ユーロぐらい)を終えて、10:30発のケーブルカーに乗車。10分で頂上付近まで到着します。
ここからは徒歩 on カンジキで30分ぐらい。アップダウンが激しく結構大変ですが、景色の素晴らしさは文句なしなので健康上の不安がなければ行く価値ありです。
帰りは13:45ぐらいにでるバスにのり、Obertraunのホテルまで。預けてあった荷物をピックアップして、14:28発のOEBBで帰りました(Attnang-Puchheimで16:00発、Wien Hbf 18:05着のRJに乗り換え)。
この日がイースターだったようなのですが、Obertraunの風習で車輪がついたものを”ヘンなところ”に置く習わしだそうで、自転車が看板に引っ掛けてあったり猫車が屋根の上に載ったりしていました。あとから気づいたのですが、宿からファイブフィンガーズが見えていて、デジカメの望遠でたまたま撮影していました(観測所だとか適当なことを言っていた)。
夕飯はお腹が疲れていたので、近所の中華寿司屋さんで持ち帰り。マグロサーモンセットとカリフォルニアロール。
Hallstadt and Obertraun (2/3)
腰の調子もだいぶ良くなってきたので、この日はHallstadtに向けて自転車で。
宿泊所でも借りられますが、まちなかのもののほうがやすかったので、こちらで借りました。
街の散策と、岩塩坑によったら丸一日潰れます。
時間があるようだったら、ハルシュタットへはバスで行って、別の日に自転車で散策するほうがいいかも。
岩塩坑はケーブルカーと入場料込みで30ユーロちょっと。結構なお値段ですが、行って損は無いように思います。
(マッププロジェクションを利用した展示とか、滑り台とか楽しませる要素が盛りだくさんで、一時間ぐらいはかかります)
朝食はホテルのビュッフェ、昼食はパンで質素に、夕食は同じイタリアンレストランでピザを持ち帰り
宿泊所でも借りられますが、まちなかのもののほうがやすかったので、こちらで借りました。
街の散策と、岩塩坑によったら丸一日潰れます。
時間があるようだったら、ハルシュタットへはバスで行って、別の日に自転車で散策するほうがいいかも。
岩塩坑はケーブルカーと入場料込みで30ユーロちょっと。結構なお値段ですが、行って損は無いように思います。
(マッププロジェクションを利用した展示とか、滑り台とか楽しませる要素が盛りだくさんで、一時間ぐらいはかかります)
朝食はホテルのビュッフェ、昼食はパンで質素に、夕食は同じイタリアンレストランでピザを持ち帰り
Hallstadt and Obertraun (1/3)
イースター休暇を利用して、ハルシュタットに行ってきました。
対岸のObertraunにある、Dormio Resort Obertraunにとまりました。
ハルシュタットより静かで安く、自転車で30分ぐらいで行けるのでお得だと思います。
(1日15ユーロぐらいで借りられます)
最寄り駅は Obertraun Dachsteinhöhlen Bahnhof でOEBBを使ってWien Hbfから4時間ぐらい。
実は前日に腰を痛めてしまったのもあって、この日はほぼ移動のみ。
近所のイタリアンレストランで夕食。
散歩の途中で夜にボートで湖を回ってくれるアトラクションがあることを発見したので、参加しました。
どうも満月近い夜だけやるようで、4月20日は偶然巡り合わせたようです。
一人20ユーロですが、残念ながら月が出てこなかったので10ユーロ返って来ました。
水が綺麗なので、月が出ればずいぶん綺麗なのでしょう。
機会があれば再挑戦したいところ(2019の予定は写真に載っています)
対岸のObertraunにある、Dormio Resort Obertraunにとまりました。
ハルシュタットより静かで安く、自転車で30分ぐらいで行けるのでお得だと思います。
(1日15ユーロぐらいで借りられます)
最寄り駅は Obertraun Dachsteinhöhlen Bahnhof でOEBBを使ってWien Hbfから4時間ぐらい。
実は前日に腰を痛めてしまったのもあって、この日はほぼ移動のみ。
近所のイタリアンレストランで夕食。
散歩の途中で夜にボートで湖を回ってくれるアトラクションがあることを発見したので、参加しました。
どうも満月近い夜だけやるようで、4月20日は偶然巡り合わせたようです。
一人20ユーロですが、残念ながら月が出てこなかったので10ユーロ返って来ました。
水が綺麗なので、月が出ればずいぶん綺麗なのでしょう。
機会があれば再挑戦したいところ(2019の予定は写真に載っています)
2019年3月19日火曜日
pythonのソースを整形 (autopep8)
私自身はviとかEmacsでコードを書くせいで、pythonのインデントのスペースの個数が時々間違ってるらしく、eclipseを使ってる若い人に怒られたので自動整形ソフトを探す。
autopep8が簡単でうまく行った。
https://github.com/hhatto/autopep8
autopep8が簡単でうまく行った。
https://github.com/hhatto/autopep8
2019年2月4日月曜日
mkoctfile + pgi compiler
#!/bin/bash
env CXX="pgc++ -noswitcherror" \
CXXFLAGS="-O3" \
DL_LD="pgc++ -noswitcherror" \
mkoctfile -v hogefuga.cc
env CXX="pgc++ -noswitcherror" \
CXXFLAGS="-O3" \
DL_LD="pgc++ -noswitcherror" \
mkoctfile -v hogefuga.cc
登録:
投稿 (Atom)