I used MOSTSIM (AT&T ver.) with Xiaomi Mi A1.
https://www.amazon.de/dp/B079S2SWMX/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_dTO3DbH4JNTK4
Unfortunately, I only could catch 3G, even Band 5 is in the list of AT&T bands, A1 accepts.
Instead, Diners App enables me to use public wifi, called xfinitywifi.
The airbnb accommodation did not have wifi, but I could catch it in the room. It was very helpful.
2019年11月27日水曜日
2013年5月2日木曜日
spainでprepaid sim (llamaya)
バルセロナの北バス停で買ったSIMカードはllyamayaという会社のものです。
たぶん、OrangeのMVNO.
10ユーロでSIMを買って、5ユーロクレジットが入ってました。
5ユーロあると、500MB/30daysのパッケージが買えるので、小旅行には十分でしょう。
他には、3ユーロ 250MB/7days, 9ユーロ 1GB/30daysのパッケージあり。
サイズは普通のを買ったので、micro SIMとかがあるのかどうかは知りません。
私はアクティベーションがうまく行ってなかったのか、試行錯誤中に少額クレジットを使ってしまい、250MB/7days を買いました。
同じトラブルに見舞われた人用に、多分私が陥った症状。
(1) 電波は拾う。事業者がllamaya movilであることも認識している。
(2) SMSを送れない。ので、パッケージが買えない。
(3) パケット通信もできない。
(4) *113# にダイヤルするとクレジット額が帰ってくる。だから、完全に使えないわけでもない。
この状態で、あれやこれややっているうちに使えるようになったのだけれども、最終的に使えるようになったトリガーは、
902902909
に電話したこと。スペイン語が読めないのだけど、オペレーターにつなぐ番号みたい。
繋がってしまって、慌てて切ったけど、ここでクレジットを少し使ってしまった。
ここに電話をかけたあと、色々SMSが飛んできて、また、自分でも送れるようになった。
通話するのが儀式みたいなので、お店のお兄さんに、自分宛に電話をかけてもらえばうまくいきそうな気がしている。
APNの設定は、APNにmoreinternet を入れるだけ。あとはAndoroidの初期値で良いみたい。
しばらくは、10ユーロで20ユーロ、20ユーロで40ユーロのクレジットが買えるキャンペーンらしいです。
ちなみに、アンドラでは電波入りませんでした。
URL:
http://www.llamayamovil.com/
たぶん、OrangeのMVNO.
10ユーロでSIMを買って、5ユーロクレジットが入ってました。
5ユーロあると、500MB/30daysのパッケージが買えるので、小旅行には十分でしょう。
他には、3ユーロ 250MB/7days, 9ユーロ 1GB/30daysのパッケージあり。
サイズは普通のを買ったので、micro SIMとかがあるのかどうかは知りません。
私はアクティベーションがうまく行ってなかったのか、試行錯誤中に少額クレジットを使ってしまい、250MB/7days を買いました。
同じトラブルに見舞われた人用に、多分私が陥った症状。
(1) 電波は拾う。事業者がllamaya movilであることも認識している。
(2) SMSを送れない。ので、パッケージが買えない。
(3) パケット通信もできない。
(4) *113# にダイヤルするとクレジット額が帰ってくる。だから、完全に使えないわけでもない。
この状態で、あれやこれややっているうちに使えるようになったのだけれども、最終的に使えるようになったトリガーは、
902902909
に電話したこと。スペイン語が読めないのだけど、オペレーターにつなぐ番号みたい。
繋がってしまって、慌てて切ったけど、ここでクレジットを少し使ってしまった。
ここに電話をかけたあと、色々SMSが飛んできて、また、自分でも送れるようになった。
通話するのが儀式みたいなので、お店のお兄さんに、自分宛に電話をかけてもらえばうまくいきそうな気がしている。
APNの設定は、APNにmoreinternet を入れるだけ。あとはAndoroidの初期値で良いみたい。
しばらくは、10ユーロで20ユーロ、20ユーロで40ユーロのクレジットが買えるキャンペーンらしいです。
ちなみに、アンドラでは電波入りませんでした。
URL:
http://www.llamayamovil.com/
2012年10月25日木曜日
アンダルシア旅行1日目/6日 prepaid sim購入@ vodafone
電車のcity centerで降りると最寄りのvodafoneはここだと思います。
https://plus.google.com/105452376878542299565/about
バスターミナルの近くにもあった気がするけど地図に出ないし、よくわからない。
ここで、10ユーロでデータ通信のみのSIMを購入。100MB分はついてきました。
一週間で1GBのものを追加で購入しようと思ったけど、英語がさっぱり通じないのと、MAPだけ使えればよかったので、面倒だから追加購入はやめました。ホテルでWIFI使えるしね。
ちなみに、RONDAにもVODAFONEのお店あるので、心配ご無用です。
https://plus.google.com/105452376878542299565/about
バスターミナルの近くにもあった気がするけど地図に出ないし、よくわからない。
ここで、10ユーロでデータ通信のみのSIMを購入。100MB分はついてきました。
一週間で1GBのものを追加で購入しようと思ったけど、英語がさっぱり通じないのと、MAPだけ使えればよかったので、面倒だから追加購入はやめました。ホテルでWIFI使えるしね。
ちなみに、RONDAにもVODAFONEのお店あるので、心配ご無用です。
登録:
投稿 (Atom)