2014年4月24日木曜日

JAEAの中の人として

これ、よく分かる。電力会社だって、守られてる方だろうし、その人達からこう見られるぐらいって話だ。
(いや、電力会社の中には行ったこと無いので、良くわからないけど)

なんでJAEAに人たちって無駄にプライドばっかり高くてアレなのかね本当に。本当に優秀だとおもってるなら、まともな仕事しなさいよと。
っていうか、原子炉任せたらまずいだろ、これ。

"だが、機構に出向経験がある電力会社社員は「お金をかけて目立つことをやって喜んでいる。プライドは高いが、実際はぬるま湯につかっているだけだ」と批判した。"

http://megalodon.jp/2014-0424-2050-30/www.47news.jp/47topics/e/252491.php

sicily island 6/6 日目

王宮のなかにあるチャペルを見て帰りの飛行機へ。
これは見といて損はない。

空港はセキュリティをくぐったところでは無線LANが使えるので、暇潰せます。

sicily island 5/6 日目

なんか、観光したりした。
あまり印象にない。
なんというか、シラクサとタオルミーナはもう一回来てもいいかな、と思うけど、パレルモはたぶんこない、みたいな。

sicily island 4/6 日目

シラクサからパレルモへ、の日なんだけど、たぶんイースターのせいでパレルモ直行のバスがキャンセル。カターニア経由でパレルモへ行きました。

午前中はセントルチアの埋葬を見たり、美術館で受胎告知を見たり。
お昼は、Ambasciata d'Ortigia で。ウニのスパゲッティ頼もうとしたら、無いみたいで代わりにこれにしろとイタリア語で言われたものを頼む。魚介スパで美味しかったけど、チョット麺がクタクタだった。ハウスワインはそこそこ。トリップアドバイザーで異様に評価が低い人がいるんだけど、なんでだろう?

パレルモの宿はattarin B&B. ロケーションもいいし、設備も綺麗だし、観光地にアクセスもいいのでおすすめ。

sicily island 3/6 日目

ということで、シラクサへ移動。バス。こっちも一時間半ぐらいだったと思う。片道5.70ユーロ。

宿は Le Grand Bleu Siracusa 。施設はちょっとアレなかんじもするけど、旧市街にも近いし値段も安い。とは言え、もう一回いくなら、旧市街に行くかなぁ。という気もする。

午後についたら殆ど何もできなかった。ギリシア劇場の見学ぐらい。

夕食は、色々断られた末に辿り着いたO' Scina で。美味しかったし、ハウスワインも美味しくて安かったので、結局は良かった。


sicily island 2/6 日目

二日目はタオルミーナまで日帰り旅行。
カターニアバスターミナルからバスで一時間半ぐらい。往復8.30ユーロ。

場所がわかりにくいので、地図で。
切符売り場。
http://goo.gl/maps/CLRZP
バスのりば。
http://goo.gl/maps/2acNA

綺麗な街でお好み。タオルミーナからバスで10分ぐらいの、カステルモーラはさらにおすすめ。
たぶんシチリアのどこでも飲めるんだけど、アーモンドワインと言う、甘いワインが美味しゅうございました。

夕食はここで。でも、eat pizzaの方が美味しかったかも。コッチも悪くない。
http://www.tripadvisor.it/Restaurant_Review-g187888-d4080877-Reviews-Gisira_Pizza_and_Drinks-Catania_Province_of_Catania_Sicily.html

sicily island 1/6 日目

4月17日から22日にシシリアにいってきました。

初日は、カターニアへの移動で殆ど費やしましたが・・・

8:50 VIE -> LIN -> PMO の飛行機で、14時にはパレルモ市内という感じだったはず。
パレルモ飛行場から、中央駅までは5.80ユーロで電車があり、一時間ぐらい。
中央駅のすぐ脇にはバスターミナルがあり、カターニア行き(などもろもろ)の長距離バスがあります。
カターニア行きのバスは一時間に一本ぐらいあって、片道三時間。15ユーロぐらい。

宿は Ivana B&B。ちょっと古い感じがするけど、清潔感はあるのでそんなに気にはならず。
女将さんはいい人です。
ここは、二泊。

食事は、eat pizzaでとりました。上手い。ただ、ハウスワインがないので少し悲しい。

あ、ミラノの空港で、treのSIM買いました。13ユーロで3GB.なんだけど、実は旅行の途中で何故か料金不足になって繋がらなくなった。5ユーロで3GB/monthのパッケージに入っていたみたいなんだけどな。ちなみにtreの売店は、セキュリテリの前後どっちにも店があります。私は、セキュリティ前で買った。

2014年4月16日水曜日

権威主義

相手を身分で判断するな、とまでは言わないけど、最低限誰にでも丁寧に接するぐらいの脳みそは誰しも持つべきではないか。お金が天から降ってくる系のところは、特にそうして頂きたい。

@a_kitada
いまある大学に問い合わせの電話したんだけどえらく横柄でこっちをクレーマー扱いしてる感じでね、「東京大学で准教授をしている者です」って言ったら瞬時に丁寧な話し方になって、もうどうしようもないとこじゃなあと苦笑した。

https://twitter.com/a_kitada/status/456336464112918529

2014年4月15日火曜日

管理者が一分使えばできることを

数日かけてやっている。
そろそろ限界である。

っていうか、そろそろこの仕事を責務としてアサインしてもらったほうがいいのではないかという気がしてきた。

国際機関とは恐ろしいところだな。
わりとどうしようもない意味で。

恫喝文化

前後関係はよくわからんけど、日本って妥協点を見つけるとか出来なくなってる気がする。もとからできないのかもしれないが。
JAEAにいる間は、相手にお願いしていても向こうが対処不能になるといきなり恫喝してくることが殆どだった。「そうであれば、XXせざるを得ません」とか突然言い始める。
それ以上は全然動かなくなるので、権力にお願い”せざるを得なくなり”、大変後味の悪い思いしかのこらない。

個人的には、自分の方には余裕があったので、もう少し自由度をくれればなんとかなることはいっぱいあったと思うのだけど。

そういえば、出てくる直前まで計算センター長だった人と話した時に、「(出て行くのをやめるよう)説得しに来るつもりだった」と言われたので、「是非説得して下さい。説得される準備はあります」と言ったら、そこで話が終わったのを思い出した。お互い妥協できるレンジがあると思うので、話し合いの機会ができるなら喜んでやるのになんで終わるんだ?、と思ったものだが。

JAEAでは、階級が下がると絶対服従しなくてはならない鉄の掟があるのだろう。
(個人的には、上司の言うことは割と聞いていたと思うのですが。だから、時々逆らうのが余計に鬱陶しかったのかもしれない)

http://twitter.com/marikomariko/status/455949272098541569

2014年4月9日水曜日

programming on chrome browser

プログラム環境をどうするかボチボチ考えていたらkodingというchromeブラウザからクラウドで使える環境を見つけた。ディスクスペースが増えるので、使ってみる気がある人は下記のリンクから登録してもらえると嬉しいです。

if there is someone interested in programming on chromebook or google-chrome browser, please signup koding with the following link, please.

2014年4月7日月曜日

ミラノ

週末にミラノに行ってきました。

ミラノ風カツレツとミラノ風リゾットは美味しゅうございました。
シュニッツェルとどちらが美味しいかで、意見が別れる。