午前中はぶらぶらエギスアイムを散策。小さな村なので半日もあればすべての道を歩き回れると入っても過言ではありませんが、もちろんそこまではしない。おもちゃのような家と、そこかしこにある花のお陰で、フランスで一番人気のむらというのもうなずけます。
バスがお昼ごろはないので、結局歩いてcolmarまで。
帰りはワイン畑の中を通ってきたので、気持よく歩けました。暑かった。
お昼はここで。
http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g187073-d1576180-Reviews-Restaurant_La_Soi-Colmar_Haut_Rhin_Alsace.html
アルザス地方特有のピザっぽいものを頼む。完全におつまみッて感じでした。
午後は街をぶらぶらと、歩き疲れたので宿でお休み。
夕食は昼と同じ所で、鴨のグリルをたのむ。
女将さんが料理で、おやじさんが接客してるのですが、ひっきりなしに知り合いがくるようで、しょっちゅうハグしてました。
飲み屋さんとしてはボリュームたっぷりで、値段も手頃だし、アルザスワインは美味しいので、人気なのも頷けます。
2014年9月25日木曜日
eguisheim, colmar & basel 18 - 21 Sep 2014 1/4
フランスのエギスアイムを主目的として、旅行に行ってまいりました。
ウィーンからバーゼルまで飛行機、そこから電車でコルマール(40-50分)。最後は徒歩で1時間半ぐらいです。コルマールからはバスもでているのですが、本数がすくないのと、景色が良いようなので歩くことにしました。バスは駅前のバス停から26番のはずです。
歩くときは、駅から真っ直ぐ南に下っている道を使うのではなく、南西に向かう道を使ってください。
南に真っ直ぐ下る道は幹線道路で歩道がなくなり歩きにくい、というか、危ないです。
やどは、Hotel Restaurant A la ville de Nancyで、レストランがメインで宿がサブという感じのところでした。夕食もここで。ジビエのシェフのおすすめを頼みました。
ホテルは、値段相応というところですが、古いのでダメな人がいるかも。またWifiも泊まるところにはきてないです。
ウィーンからバーゼルまで飛行機、そこから電車でコルマール(40-50分)。最後は徒歩で1時間半ぐらいです。コルマールからはバスもでているのですが、本数がすくないのと、景色が良いようなので歩くことにしました。バスは駅前のバス停から26番のはずです。
歩くときは、駅から真っ直ぐ南に下っている道を使うのではなく、南西に向かう道を使ってください。
南に真っ直ぐ下る道は幹線道路で歩道がなくなり歩きにくい、というか、危ないです。
やどは、Hotel Restaurant A la ville de Nancyで、レストランがメインで宿がサブという感じのところでした。夕食もここで。ジビエのシェフのおすすめを頼みました。
ホテルは、値段相応というところですが、古いのでダメな人がいるかも。またWifiも泊まるところにはきてないです。
登録:
投稿 (Atom)